JOB ID 24974
Program Manager
- メーカー, 自動車部品
- 機械, プログラム・プロジェクトマネジメント
- 東京都, 埼玉県
- 700万円~1000万円
ターボチャージャー,電動ブースト,電気自動車向け電動アクスル,電動クーリング,燃料電池用コンプレッサー,自動車用ソフトウェア等の開発・製造・販売
【特色と近況】
世界17カ国で事業展開する、スイスの自動車部品メーカー、ギャレットモーション社の日本法人。(上場はアメリカのナスダック)制御機器大手、米ハネウェル社の日本法人が起源。2019年、現親会社のスピンオフに伴い現社名に。近年では乗用車・商用車向け過給機だけでなく、工業用過給機、電動化技術に対応する電気自動車向け電動アクスル、電動クーリングや燃料電池用コンプレッサーなどの製品だけでなく、故障診断・ブースト制御システム、サイバーセキュリティーなどコネクテッド分野にも幅広く事業を拡大中。
プログラムマネージャーとして、新製品の計画、開発、テスト、生産等プロジェクトのライフサイクルを通じたプログラム管理を行っていただきます。
予算と要件を守り、一貫した質の高いパフォーマンスをタイムリーに維持し、担当するすべてのプロジェクトの実行を主導していただきます。
また、担当プロジェクトについて、リーダー陣との効果的なコミュニケーションを維持していただきます。
募集要項
-
- 職種要約
- ・パフォーマンス、品質、能力、費用、スケジュールに関する顧客やビジネスの期待に応えるために、組織横断的にチームを主導する
・プログラムエクセレンスプロセス(PEP)に従い、プログラムを推進し、目標指標を達成する
・RFQ/SORを調査し、営業、エンジニアリング、その他の主要部門と協力して顧客の要件を評価する
・エンジニアリング、製造、QA&PA、SBM、SQD、SCM、その他部門と連携し、製品性能、品質、費用、納期(試作品を含む)計画を定義し、実行する
・経理部長、営業部長と協働し、収益性(価格、費用、CAPEX、R&D費用)を定義、管理する
・タイミング、費用、品質/信頼性という3つのプロジェクト制約の各次元におけるリスクを特定、理解、軽減するためにチームを主導する
・外部/内部のプロジェクトコミュニケーション:プロジェクトを調整し、リスク情報を共有するために、顧客と直接コミュニケーションをとり、重要な問題はTAM(Tiered Accountability Meeting)を通じて社内にエスカレーションする
・担当プロジェクトに関する進捗や決定事項を経営陣に提供し、プロジェクトのフェーズ終了ごとの振り返りを主導する
・VE/HLRR, 設計変更処理および特定のタスクフォース活動を主導する(例:ローンチ問題、フィールド問題の解決)
-
- 応募資格(必須)
- ・エンジニアリング、IT、ビジネス、または関連分野の学士号または修士号を取得した方、または同等レベルの方
・自動車業界での実務経験が5年以上ある方
・グループリーダー、スーパーバイザー、プロジェクトリーダーの経験が2年以上ある方(例:プロジェクト管理、製品開発、製造/品質エンジニアリング業務)
・費用、時間、品質に関する顧客またはサプライヤーのプロジェクト管理経験をお持ちの方
・基本的なエンジン関連部品開発、製造プロセスに関する知識を有する方
・日本語、ビジネス英語が堪能な方
-
- 応募資格(優遇)
- ・PC(Microsoft office、Excel、PowerPoint、Word等)を使用可能な方
・プログラムのライフサイクルを通じて、正確かつタイムリーな状況報告が可能な方
・思いやりがあり、機能横断的なチームと共に戦略的に業務に取り組むことができる方
-
- 勤務地
- 東京都, 埼玉県
-
- 給与
- 700万円~1000万円
-
- こだわり条件
- 外資系企業, 語学を活かす
Consultation
自動車・モビリティ業界における
転職やキャリア設計、
求人の選定の
ご相談を承ります。