JOB ID 25919
Metal Materials Engineer for Next-Generation Automotive Parts Development|金属材料技術エンジニア(次世代自動車部品開発)
- メーカー, 自動車部品
- 化学, 研究・開発
- 神奈川県, 静岡県, 栃木県
- 380万円~860万円
統合により2021年に誕生したグローバルサプライヤーです。先進的かつ持続可能なモビリティ社会の実現を使命としています。世界27カ国に拠点を持ち約8万人が活躍。事業領域はパワートレイン、シャシー、ADAS・自動運転、二輪、アフターマーケットなど幅広く、CASE領域で強みを発揮しています。2030年までにCO₂排出量50%削減を掲げ、EV向けモーター・インバータの大規模生産も進行中。ダイバーシティや柔軟な働き方を重視し、社員の成長とワークライフバランスを支援する環境も魅力です。
金属材料に関する専門的な知見を活かし,カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーの実現に向けた材料開発をリードしていただきます。持続可能な製品設計に向けた新たなテーマの創出から,材料選定・試作・実験・評価までを一貫して担当、さらに設計・製造・調達部門など社内関係部署と密に連携しながら製品適用実現に向けた役割を担っていただきます。
また,カーメーカや素材メーカー,研究機関,業界団体など社外との技術的なやり取りを通じて,シーズ,ニーズの収集・技術連携を進めていただくことも行っていただくため、課題の本質を見極めたうえで問題解決に取り組む力が求められます。開発成果を知的財産として保護・活用するため,特許出願や技術提案にも積極的に関与していただきます。将来的には材料開発テーマの技術戦略立案・若手技術者の育成も担っていただくことを期待されます。
募集要項
-
- 職種要約
- ・金属材料に関する材料選定/評価/加工プロセス適用推進
・試験,材料分析機器のオペレーション,データ整理,報告書作成
・社内外技術動向を踏まえた開発テーマの立案,特許出願に向けた技術提案
・材料メーカ,社外研究機関,業界団体,社内関連部門(設計/生技/品証)との技術調整,連携
・国内外での学会/研究会発表,展示会/カンファレンス参加による情報収集と発信
-
- 応募資格(必須)
- ・金属材料に関する専門知識(鉄,非鉄,磁性材料など)
・金属加工プロセスの知識(熱処理,鋳造,焼結,表面処理など)
・研究開発,試作,実験の経験
・材料評価・分析(引張試験,疲労試験,金属組織観察など)の実務経験
-
- 応募資格(優遇)
- ・自動車業界または,材料メーカーでの実務経験
・カーボンニュートラル,サーキュラーエコノミー対応技術開発経験
・特許出願経験
・CAE(材料物性シミュレーション),材料モデリング,機械学習の使用経験
・海外サプライヤーや他部門との技術調整経験
・英語力(TOEIC500点以上、技術文書の読解・作成能力)
■求める人物像
・新たな技術への知的好奇心が高く,学習意欲,成長意欲の高い方
・コミュニケーション能力,情熱・向上心,主体的に活動できる方
・前向きに業務に取り組める方
-
- 勤務地
- 神奈川県, 静岡県, 栃木県
-
- 勤務スタイル
- フレックス勤務OK
-
- 給与
- 380万円~860万円
-
- こだわり条件
- 海外展開, 中途入社50%以上, 育児支援制度あり, 土日祝休み, 語学を活かす, 大手企業
Consultation
自動車・モビリティ業界における
転職やキャリア設計、
求人の選定の
ご相談を承ります。