• トップ
  • 求人一覧
  • Cockpit System Test Engineer|コックピットシステム評価エンジニア

JOB ID 26271

Cockpit System Test Engineer|コックピットシステム評価エンジニア

  • メーカー, 半導体
  • 制御、組み込み系,IT, その他(ローカリゼーション・QA等),IT, 製品エンジニア(ハード・ソフトウェア)
  • 愛知県
  • 650万円~1430万円

自動車部品業界にて、サーマルシステム、モビリティシステム、パワトレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、電子システム事業において国内No1のシェアを誇る企業です。
現在は4つの領域に力を入れており【電動化、コネクティッド、先進安全/自動運転、非車載の事業(FA/農業)】特に自動運転の分野に関してはLv4の自動運転については公道実証実験をしており、安全・安心なモビリティシステムの将来に向け取り組んでいます。

自動車のコックピットの大規模システム開発の品質担保に向け、様々な手法による評価を考え、環境を構築し、実行していただきます。ナビやオーディオ、メータ制御、スマートフォンとの連携など多岐にわたる機能評価やシステム全体の性能確認など、品質面の担保が非常に重要であり、評価を束ねていくポジションです。

この求人に応募する

募集要項

  • 職種要約
    コックピットシステムにおける機能評価、システム評価及び評価環境ツールの開発
    ・評価環境構築
    ・評価計画立案と実行
    ・客先渉外(評価計画、評価環境、評価結果、品質状況などの共有)
  • 応募資格(必須)
    ・車載IVI製品の評価知識/実務経験
    ・自動車部品開発経験(量産経験)
    ・チームリーダー経験
    ・客先渉外経験
  • 応募資格(優遇)
    ・ソフトウェア開発、ハードウェア開発経験
    ・車載通信技術(CAN、Ether他)
    ・IT関連機器の通信技術(BT,WiFi)、表示描画技術(表示デバイス、HMI-FW)
    ・IT関連機器の技術
  • 勤務地
    愛知県
  • 勤務スタイル
    フレックス勤務OK
  • 給与
    650万円~1430万円
  • こだわり条件
    海外展開, 上場企業, 育児支援制度あり, 土日祝休み, 大手企業

この求人に応募する

一覧に戻る

関連求人

Automation QA Engineer|自動化QAエンジニア

  • 物流・交通, 運輸・交通
  • 制御、組み込み系,IT, その他(ローカリゼーション・QA等),IT, 製品エンジニア(ハード・ソフトウェア)
  • 東京都
  • 600万円~1200万円

マイクロモビリティの普及を目指し、電動キックボードや電動自転車のシェアリングサービスを提供するスタートアップ企業です。
都市部を中心にステーションを設置し、短距離移動を手軽かつ効率的にする仕組みを展開しています。
専用アプリで簡単に利用でき、持続可能な移動手段として注目されています。
環境負荷を軽減し、都市の交通課題の解決とともに、地方の交通課題の解決を含めた持続可能なモビリティサービスを展開しています。

ソフトウェアの大部分のテストが手動のため、ユースケースに則ったテストが日常的に行えていない部分も多く、高い品質を目指すには自動化が必要となっている中、テストの自動化では実装されている機能がエラーを起こさず動いているか、またエラーが出た際には何が原因なのかを分析し、日々のユーザーの体験をより良いものに引き上げるために必要なものを開発チームの一員として考え実行していただきます。

詳細を見る

Brake System_Adaptation Engineer for Actual Vehicle (Hokkaido)

  • メーカー, 半導体,Manufacturer, 電気・電子,Manufacturer, 自動車部品,IT, ソフトウェアプラットフォーム
  • 制御、組み込み系,IT, その他(ローカリゼーション・QA等),IT, 製品エンジニア(ハード・ソフトウェア)
  • 北海道
  • 550万円~800万円

世界売上トップ | 外資系自動車部品メーカーである同社は、ソフトウェアやエレクトロニクス製品の拡大をしております。日本に長く根差したドイツ企業で、世界中でビジネスを展開しているため、ダイバーシティな従業員が働いており、離職率1%と労働環境も整えています。2024年4月には新研究開発施設が完成し、更なる先進技術の開発に取り組んでいます。

ESPシステムの実車適合開発業務
開発機能:ESPシステムを用いた実車適合 
適合機能:ABS・TCS・ESP・付加機能・NVH評価

世界売上トップ | 外資系自動車部品メーカーである同社は、ソフトウェアやエレクトロニクス製品の拡大をしております。日本に長く根差したドイツ企業で、世界中でビジネスを展開しているため、ダイバーシティな従業員が働いており、離職率1%と労働環境も整えています。2024年9月には新研究開発施設が完成し、更なる先進技術の開発に取り組んでいます。

詳細を見る

Consultation

自動車・モビリティ業界における
転職やキャリア設計、
求人の選定の
ご相談を承ります。

相談する