弊社では企業担当者と求職者の担当が分かれておらず、一人のコンサルタントが企業側と求職者の双方を担当します。この一貫した担当スタイルにより、私たちは企業の要件や採用状況を詳しく理解し、それぞれの企業に合った選考サポートを提供します。
事務系職は顧客行動の変化によるオンライン販売、デジタル化、AIによる業務効率の向上に伴い求人数は今後少しずつ減少していくことが予想されます。そのため、時代の変化に合わせたリスキリングを通じて自動化、業務効率化を推進管理できるスキルなどがより求められています。
技術系職に関しては、求人は全体的に増加傾向にある一方で人材不足が課題となっており、海外から優秀な人材確保も求められています。自動車業界では、持続可能なエネルギーソリューションや自動運転技術など、新たな領域に向けた研究開発やイノベーションが進んでいます。 そのため、環境技術やAI、データ解析など、先端技術に精通した人材がますます重要視されています。
転職サポートの流れ
1.新規登録
現職に残るという選択肢も考えたキャリア相談が可能です。お気軽に新規登録からご登録ください。
2.面談&書類準備
ご希望条件や転職を通じて実現したいことをご相談ください。Resumeなど、書類添削等のお手伝いも可能です。
3.求人のご紹介
面談時に募集中の求人も踏まえて、ご希望やこだわりポイントに合わせてご提案させていただきます。その後は、求人が上がる都度のご紹介となります。
4.面接対策
面接へ進めるための採用担当者へ直接ご推薦。面接の日程調整に加えて、それぞれの企業に合わた面接対策をご提供致します。
5.内定&入社
入社条件や給与の交渉。また内定後の退職手続きのアドバイス等、入社までしっかりサポートさせて頂きます。
どんな業界や職種の求人が紹介可能ですか?
業界は自動車業界や製造業に限らず、IT業界、コンサルティング業界、ファイナンシャルサービス、半導体など、モビリティに関連した業界からの求人を強みとしています。職種についても、営業、企画マーケティング関連からエンジニアを中心に幅広い職種の求人を扱っております。
派遣社員の求人の扱いもありますか?
大変恐れ入りますが求人は正社員の案件のみになります。契約社員も場合によっては扱いがございますが、派遣社員に関しては弊社では扱いがございません。
今すぐに転職を考えていない場合でも、登録しても大丈夫ですか?
ぜひ、お気軽にご登録下さい。必ずしも今すぐにご転職をご検討されていな方は、今後のキャリアイメージも併せて今後のキャリアの選択肢を考える面談の機会を頂きます。
また、こだわり条件登録からご希望をご登録頂けますと、条件に沿った案件が上がった時のみご連絡させて頂きます。
現職が忙しく日中は時間が合わないのですが面談は、いつ可能ですか?
ご状況に合わせて、スケジュール次第では柔軟に対応可能です。平日18:00以降や土日面談など、もしご都合が平日にてなかなか合わない場合はコンサルタントにご相談下さい。
また、面談をスムーズに進めるために、キャリア面談の申し込みは登録ページからご登録頂き、現在のご状況をより詳細に事前収集させて頂けますと幸いです。
キャリア相談の面談方法は何がありますか?
弊社にお越し頂いての面談もしくは、お電話またはTeamsやZoomなどオンライン面談にて可能です。ご希望条件だけでなく、弊社コンサルタントからあなたの強みや転職を通じて実現したいポイント等を整理させて頂き、求人選びから退職手続きまでご転職活動全体をサポートさせて頂きます。