JOB ID 25162
Continuous Improvement Engineer
- メーカー, 機械・設備
- 電気・電子, 生産管理,Mechanical, 生産管理,Semiconductor, 生産管理
- 京都府
- 600万円~800万円
欧州に本社を置く多国籍企業で、産業やエネルギー分野における効率化ソリューションを世界中に提供するリーディングカンパニーであり、世界に4万人以上の従業員を擁しています。省エネルギーや再生可能エネルギーを活用した最先端の技術によって、持続可能な社会の実現に挑戦し続けています。空調や冷却、モーションコントロールなど多彩な分野で革新的な製品とサービスを展開し、人々の暮らしや産業の可能性を広げています。グローバルに拠点を持ち、社会インフラや未来の産業を支える存在として、世界中で大きな期待と信頼を集めています。
日本では世界中の工場で作られている上記製品の販売、サービスの他、京都に工場があり、国内外の建機、農機メーカや港湾、ダムといった公共インフラに向けた油圧機器の開発、生産を実施しています。
子会社である当社は、明確な成長方針を持ち、プロフェッショナルかつグローバル企業レベルのソリューションで社会に貢献します。 油圧機器を電気的に制御するコントローラユニット(CCS)の日本国内生産立上げを担う製造部門付、生産技術者を募集しております。当社は電気制御の油圧機器のリーディングカンパニーとして、日本のOEM に向けて制御機能付き油圧機器の供給を伸ばしてゆく計画です。こうしたなかで生産上の課題解決を主体となって実行いただきます。 また当社京都工場では、CCS 以外にも、ミニショベル向けに旋回/履帯駆動用オービタルモータ、およびフォークリフト向けを中心にステアリングコントロールユニットを供給しております。将来の製造マネジャー候補として、こうした既存製品の品質、生産性改善をリードいただきたいと考えています。
募集要項
-
- 職種要約
- • ERP(SAP S4/HANA)を使って製造オーダ、生産進捗を管理する
• 生産目標達成に向け、計画を定期的に更新し、必要に応じて人員とスケジュールを調整する
• 日々の能率を管理し、改善策を企画、実施する
• 生産管理部門(営業)と連携し、生産関連の問い合わせに対応する
• 海外技術部門と連携して生産関連の製造手順、品質に関わる帳票類を整備、維持する
• 完成品が計画通りに出荷されるように物流部門と連携を取る
• オペレーターの安全な作業環境を確保するために、安全標準および手順を策定、維持、改善する
• 品質保証部門と連携し、完成品が品質基準を満たしていることを確認し、必要に応じ是正を実施
• CCS以外の製品についての能率改善策を企画、実行する
-
- 応募資格(必須)
- • 製造での生産技術/生産管理で最低3年の経験
• 生産工程(主に組立)、品質管理、および安全基準について理解を有すること
• 4大卒以上(製造関連の工場資格を持っている方優遇)
• 日本語:ビジネスレベル、英語:ビジネスレベル
• MS Office(Excel、Word、Power Point)使用可。
• チームで仕事をすることが苦にならない方、コミュニケーション能力、および問題解決能力を有
する方
-
- 応募資格(優遇)
- • SAPベースのERP使用経験があると望ましい。
-
- 勤務地
- 京都府
-
- 勤務スタイル
- フレックス勤務OK
-
- 給与
- 600万円~800万円
-
- こだわり条件
- 平均年齢30代, 中途入社50%以上, 外資系企業, 土日祝休み, 語学を活かす
Consultation
自動車・モビリティ業界における
転職やキャリア設計、
求人の選定の
ご相談を承ります。