JOB ID 25682
Satellite Development System Engineer|衛星開発システムエンジニア(地球観測衛星・科学衛星・宇宙探査機)
- エネルギー&インフラ, エネルギー
- 制御、組み込み系,IT, プログラム・プロジェクトマネジメント
- 東京都
- 450万円~1200万円
A global company which has operated in Japan for more for more than 125 years, they are at the forefront of innovation in a variety of fields including social solutions, space technology, public infrastructure, and more. There team has more than 60,000 domestic members and brings the innovation of Japan to countries all over the world.
宇宙航空研究開発機構(JAXA)等が推進する地球観測衛星や、宇宙科学分野の衛星・探査機に関し、衛星メーカーとして開発を取りまとめるシステム開発・プロジェクトマネジメントを担当する組織です。人工衛星・探査機の開発を取りまとめるシステムエンジニアとして業務を担当いただきます。
募集要項
-
- 職種要約
- ・衛星システムの要求分析によるシステム仕様の立案
・システム設計解析、その他技術検討、及び必要な文書類の作成
・技術担当者(サブシステム、衛星搭載ハードウェアおよびソフトウェア)との技術調整
・開発計画の立案及び管理
・衛星システム試験評価
・衛星軌道上運用の技術支援
-
- 応募資格(必須)
- ■主任~担当の場合
下記のいずれかのスキル・経験を有すること(3年程度)
・機械系技術者として、複雑なシステムの設計に関する経験をお持ちの方
例:自動車、防衛システム、プラント、電力、輸送機(航空機・鉄道等)等の業界における、機械力学、制御工学、振動工学、伝熱工学、レイアウト設計等の経験
・情報処理系システム技術者として、ハードウェア製品に搭載する計算機や製品内外の通信方式の仕様検討に関するスキル・経験をお持ちの方
例:自動車業界でECUを担当していた方
・上記に限らず、衛星・ロケット等宇宙技術に関する経験をお持ちの方
例:衛星・ロケットの分野に関する機械系、熱系、電気・電源系、制御系、通信系、推進系、運用技術、軌道力学、衛星管制システム、光学/電波センシング等
■プロフェッショナル(課長相当)の場合
下記のいずれかのスキル・経験を有すること(7年以上程度)。
・機械系技術者として、複雑なシステムの設計に関する経験をお持ちの方
例:自動車、防衛システム、プラント、電力、輸送機(航空機・鉄道等)等の業界における、機械力学、制御工学、振動工学、伝熱工学、レイアウト設計等の経験
・情報処理系システム技術者として、ハードウェア製品に搭載する計算機や製品内外の通信方式の仕様検討に関するスキル・経験をお持ちの方
例:自動車業界でECUを担当していた方
・上記に限らず、衛星・ロケット等宇宙技術に関する経験をお持ちの方
例:衛星・ロケットの分野に関する機械系、熱系、電気・電源系、制御系、通信系、推進系、運用技術、軌道力学、衛星管制システム、光学/電波センシング等
-
- 応募資格(優遇)
- ■主任~担当の場合
・複数人のチームをまとめたリーダ経験
■プロフェッショナル(課長相当)の場合
・ピープルマネジメント、プロジェクトマネジメント等のマネジメント経験
・社内外の関係者と良好な関係を構築できる、コミュニケーション力のある方
・ロジカルシンキングによる問題解決力のある方
・自ら率先し、やり抜く、気概と行動力のある方
-
- 勤務地
- 東京都
-
- 勤務スタイル
- 完全出社型, フレックス勤務OK
-
- 給与
- 450万円~1200万円
-
- こだわり条件
- 海外展開, 上場企業, 育児支援制度あり, 土日祝休み, 大手企業
Consultation
自動車・モビリティ業界における
転職やキャリア設計、
求人の選定の
ご相談を承ります。